年間行事

1年を通して、遠足や季節の行事、外出・外泊などさまざまな行事を行っています。
そのほか、毎月の誕生会や社会見学(買い物体験など)・特別保育(野菜の栽培・クッキングなど)も定期的に行い、子どもたちが楽しく社会体験できる機会を大切にしています。

 

1月:お正月・お食い初め(随時)

お正月遊びを楽しみます。成長に合わせて、お食い初めも行っています。

お正月
お食い初め

2月:節分・クッキング(随時)

豆まきをして鬼退治をします。今月のクッキングは何かな?

節分
クッキング

3月:ひな祭り・社会見学(随時)

おひなさまと一緒に記念撮影をします。社会見学でいろいろな場所へのお出かけもします。

ひな祭り
社会見学

4月:お花見・食育体験(随時)

お花見を楽しみます。お手伝いを通していろいろな経験もしています。

お花見
食育体験

5月:こどもの日

こどもの日のお祝いをします。天気の良い日はお外でたくさん遊びます。

こどもの日
外遊び

6月:親子の集い・社会見学(随時)

親子のふれあいの機会を大切にし、イベントや外出も行っています。

動物園
雨の日の外出

7月:七夕・水遊び・野菜の栽培(随時)

短冊に願いごとを書いて飾ります。大好きな水遊びや、みんなで夏野菜の栽培もしています。

七夕
水遊び
夏野菜の栽培

8月:スイカ割り・花火・クッキング(随時)

花火やスイカ割りをして楽しみます。みんなで育てた夏野菜を収穫して、クッキングにも挑戦します。

すいか割り
花火
食育体験

9月:お月見・芋ほり

お月見をします。秋には大好きなサツマイモ掘り体験もします。

お月見
食育体験サツマイモ掘り

10月:秋祭り・ハロウィン

院内でお祭りをして楽しみます。ハロウィンには仮装をして、みんなでおやつを貰いに出かけます。

秋まつり
ハロウィン

11月:七五三・クッキング(随時)

七五三のお参りや写真撮影をします。

七五三
食育体験クッキング

12月:クリスマス

クリスマス会では、サンタさんが一人ひとりにプレゼントをくれます。

クリスマス
冬の外遊び
PageTop