ご利用の流れ

乳児院のご利用について

病気やケガ、経済的な理由などでお子さまの養育が困難となり乳児院の利用を希望する場合、まずは最寄りの児童相談所またはお住いの市町村役場へご相談ください。
児童相談所の判断により、入所や一時保護委託としてお子さまをお預かりいたします。

お預かりに際して

児童福祉法に基づき、費用は公費によってまかなわれていますが、ご家庭の所得の状況によって一部個人負担がある場合があります。
母子手帳・保険証をご持参ください。衣類・ミルクなどは一切不要です。

 

お住まいの市町村役場

市町村役場へご相談の場合、担当窓口は市町村によって異なりますので、まずは市町村役場の総合受付や代表の電話番号にご連絡のうえ、担当窓口をご確認ください。

茨城県内の市町村一覧(茨城県ホームページ)

茨城県内の児童相談所

中央児童相談所

水戸市水府町864-16
TEL 029-221-4150

担当地域

水戸市、笠間市、ひたちなか市、常陸大宮市、那珂市、小美玉市、東茨城郡茨城町、東茨城郡城里町、大洗町、那珂郡東海村、久慈郡大子町

土浦児童相談所

土浦市下高津3-14-5
TEL 029-821-4595

担当地域

土浦市、石岡市、龍ケ崎市、取手市、牛久市、つくば市、守谷市、稲敷市、かすみがうら市、つくばみらい市、稲敷郡美浦村、稲敷郡阿見町、稲敷郡河内町、北相馬郡利根町

筑西児童相談所

筑西市二木成615(筑西合同庁舎分庁舎)
TEL 0296-24-1614

担当地域

古河市、結城市、下妻市、常総市、筑西市、坂東市、桜川市、結城郡八千代町、猿島郡五霞町、猿島郡境町

日立児童相談所

日立市弁天町3-4-7
TEL 0294-22-0294

担当地域

日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市

鉾田児童相談所

鉾田市鉾田1367-3(県鉾田合同庁舎内)
TEL 0291-33-4119

担当地域

鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市

子育て短期支援事業(ショートステイ)

当院と契約している市町村にお住まいの方を対象に、ショートステイにも対応しております。

親の出産や病気、冠婚葬祭などの理由により、一時的にご家庭での養育が困難になった場合に、一定期間(原則7日以内)お子さまをお預かりいたします。

ご利用の相談は、お住まいの市町村役場までご連絡ください。

くわしくは下記のリンクをご覧ください。

PageTop